システムエンジニアの仕事内容とは

システム開発は一般的に要件定義、設計、開発、テスト、運用・保守という順番で行われます。システムエンジニアが担当する仕事は、このうち要件定義、設計、テストです。しかし会社やプロジェクトの規模によって担当する工程が変わることがあります。場合によってはすべての工程を担当することもあるため、求人に応募するときは面接のときなどに質問しておきましょう。

要件定義はクライアントにヒアリングを行い、聞き出したクライアントの要望を叶えるために要件をまとめる工程です。これが上手くいっていないと、作り直しが発生するなど、後々の作業にも大きな影響を与えてしまいます。作り直しが発生すると残業も増えるだけでなく、スケジュールが押してクライアントにも迷惑をかけてしまう可能性があるため、とても重要な工程と言えるでしょう。

設計には基本設計と詳細設計があります。基本設計はクライアントの要望を叶えるために必要な機能の概要を決める工程です。基本設計で決まった内容をもとに、詳細設計ではより具体的な仕組みを考え、設計書を作成します。このとき作成した設計書をもとにプログラマーが開発していくため、図や表を利用したり、主語や用語を統一したりと、プログラマーが理解しやすいように作成することがポイントです。

プログラマーによる開発が終わったら、次はテストを行います。システムが正常に起動するか確認する工程です。これで問題がなければクライアントに納品し、問題が見つかれば修正します。